スタッフ紹介
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/PageTop320.jpg)
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/SPdashedC.png)
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/dashed1019/4x/d-cream@4x.png)
ホーナンの『心』
スタッフの皆さんをご紹介します。
会社での過ごし方やプライベートな事も色々聞いてみました。
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/staff/Hkurokawa.jpg)
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/staff/Stkurokawa.jpg)
「アットホームを通り越して
家族のような楽しい会社です。」
部署 | リフォーム事業部 |
---|---|
仕事内容 | 営業、現場監督 |
性格 | いいかげんがいい加減 |
趣味 | 子育て、スポーツ |
「アットホームを通り越して
家族のような楽しい会社です。」
2013年入社の黒川さんにインタビューしました。
黒川さんは営業と合わせて現場にも出ていらっしゃいます。
-現場の監督もされているという事ですが、仕事の内容を教えてください。
黒川:はい。お客様からリフォームお見積りのご依頼があればまず現地を訪れ、調査します。
そこでヒアリングしながら、問題点を拾い出し、こうしたほうがいいですよというご提案を交えて話を詰めていきます。
その後見積り書を作り、問題なければご契約いただいた後、工事の手配、材料の発注と併せてスケジュールを決めます。
いよいよ工事が始まると、現場へ向かい各箇所を確認して、材料の納品日、職人さんの入る日なども調整します。
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/staff/kuro2.jpg)
-大変そうですね・・。
黒川:ええ(笑)。でも完成した時の達成感はハンパないです!やったんだなぁ・・って。ご施主様も笑顔でいらっしゃって、それを見ると本当にうれしくて、ああ、この仕事やっててよかったな!って思います。
-どうしてこの仕事を選んだんですか?
黒川:もともと人と接するのが好きだったんです。家を直すところを見るのもとても好きで、少しづつ出来上がっていく様子は、いいなぁ!と思っていました。
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/staff/kuro4.jpg)
-ホーナンの雰囲気はどうですか?
黒川:すごくいいです! なんていうか、居心地がいいですね。 確かに仕事は大変な時もあるけど、いつもみんなで助け合ってるというか。 もう、アットホームを通り越して、家族のようで!楽しい会社ですよ。
-将来の目標を教えていただけますか?
1人でも多くの方にご満足いただける施工を目指して頑張ります!
黒川さんの一日の仕事の流れ
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/staff/Hsaito.jpg)
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/staff/Stsaito.jpg)
「ご家族の一生の暮らしを支えるような仕事に携わりたいと思いました。」
部署 | 工務部 |
---|---|
仕事内容 | 新築木造住宅の現場管理 |
性格 | 几帳面、丁寧 |
趣味 | メダカ |
「ご家族の一生の暮らしを支えるような仕事に携わりたいと思いました。」
アイフルホーム建築現場第一線で活躍されている齊藤さんにお話をうかがいました。。
-新築工事の現場監督をされているという事ですが、どんなお仕事をされているんですか?
齊藤:現場で指揮をするだけじゃなく、工事の様々なことを管理します。 工事がスムーズに効率よく進むように現場に行ってチェックしたり、材料の手配や職人さんのスケジュール管理、安全に配慮した工事環境にも気を配ります。 とにかく始まったらやることは多いです。 これだけやってお仕舞というものではないですね。
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/staff/sai2.jpg)
-この仕事をされていて感じた良かったこと、やりがいなどを教えてください。
齊藤:工期がスケジュール通りにピタッと進んだときは気持ちいいですね。予算オーバーもなく納品できると、お客さんと一緒に喜んだりします。そういうのがとても嬉しくて、励みになります。
-失敗談を聞いてもいいですか?
齊藤:材料の発注が遅れて、工事開始に間に合わなかった事がありました。自分の周りだけじゃなくて、その辺の予測もできないといけない。常に周りを見ていないといけないって痛感しました。
-このお仕事を選んだ理由を教えてください。
齊藤:もともと物作りには興味があったんですが、何かご家族の一生の暮らしを支えるような仕事にたずさわりたいと思いました。
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/staff/sai1.jpg)
-ホーナンはどんな雰囲気の会社ですか?
齊藤:少人数ということもあってか、とても家庭的な雰囲気だと思います。何かと忙しい仕事なので、そういうのも必要なのかなとおもいますよ。
齊藤さんの一日の仕事の流れ
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/staff/Hochiai.jpg)
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/staff/Stochiai.jpg)
「自分が建設に関わった施設がいつまでも残っているのを見るのは感慨深いものがあります。」
部署 | 建設部 |
---|---|
仕事内容 | 現場管理 |
性格 | 真面目 |
趣味 | 釣り、アウトドア |
「自分が建設に関わった施設がいつまでも残っている」
公共工事を手掛ける建設部門で現場の管理をされている落合さんにお話をうかがいました。
-落合さんはどのようなお仕事をされているんですか?
落合:ホーナンの建設部門で主に公共工事に携わっています。公共施設や商業施設、プラントの新規建設や改修での現場管理が主な仕事です。コンクリートを扱うことが多いんですが、総じて規模が大きいので慣れるまでは数量の計算が大変だと思います。 楽な仕事ではありませんが、自分が建設に関わった施設がいつまでも残っているのを見るのは感慨深いものがありますね。
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/staff/ochi1.jpg)
-将来の夢や目標を教えてください。
落合:施工管理の仕事を通して自分をもっと高めていきたいです! 資格をもっとたくさん取って、現場に入る職人の皆さんや施主さんから信頼される仕事人でありたいと思ってます。 現状に満足してしまっては成長できませんからね。
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/staff/ochi2.jpg)
-会社の雰囲気はどうですか?
明るい人やまじめな人、いろんな性格の社員がうまくやってると思いますよ。私たちの個性や適性を大切にしてくれていると思います。
落合さんの一日の仕事の流れ
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/staff/Htakahashi.jpg)
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/staff/Sttakahashi.jpg)
「仕事で必要な資格は会社で取る!」
部署 | 防水部 |
---|---|
仕事内容 | 施工管理 |
性格 | 明るい |
趣味 | 資格取得 |
「仕事で必要な資格は会社で取る!」
資格をたくさん持っていらっしゃる高橋さんにインタビューしました。
-高橋さんは資格をたくさん持っていらっしゃいますが、具体的にはどのようなお仕事をされているんですか?
高橋:工事に入る前段階では、現地に赴き、工事内容を確認し、現場に応じた施工方法をご提案します。車両、足場なども考えて見積を作成します。その後業者さんを選び、日程調整、書類作成です。実際に工事にはいれば、現場確認、工事写真撮影なども行います。 資格は意識してとるようにしています。チャンスがあればとる、というよりチャンスは自分で作っていかないとなかなか来ないですよね。
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/staff/taka3.jpg)
-ホーナンで働きたいと思っている方に一言お願いします。
ホーナンでは会社が積極的に資格取得に協力してくれますので嬉しい限りです。 仕事で必要な資格は会社で取る! 現場作業は長いんですが、いろんな意味で働きやすい会社ですね。 協力会社さんも一緒になっていい雰囲気だと思いますよ。 こういういい感じの仕事場はなかなかないかもしれませんね。 長く続けたいと思っている方には特におすすめだと思います。
![](https://hohnan.co.jp/recruit/wp-content/themes/hohnan/images/pages/staff/taka2.jpg)